学習の流れ
step
1入会前・事前カウンセリング(オンライン可能)
- 目的を伺いビジョンをシェアします。
- プログラミング講座で何を学ぶのか概要をご説明します。
- 環境説明(PC 環境)(持込 PC)
step
2入会・オリエンテーション(1回目の授業)
- 講座目的説明(課題説明)
- これからの学習計画説明 (授業の進め方説明)
- 環境設定(ツール説明)
step
3基礎学習開始(オンラインでもリアルでも)
- オンライン教材なので場所を問わず学習可能
- 教室でも自宅でもスマホでも
- スクーリングでは実力試し課題
- 質問はオンラインでもリアルでも
- 自習スペースあり
step
4課題制作 学習してきた知識実践編で課題を作成していきます。
- HTML練習課題
- CSS練習課題
- Javascript実習
- フォーム作成課題
- 自己紹介サイト制作(入門)、他
step
5課題完成
- 相談会
- アップロード(GitHub)
- 公開発表会(オンラインLive予定)
※全てオンラインでも可能です。
モデル学習計画 入門講座(3ヶ月で完成を目指す)有効期限は6ヶ月 | ||
1ヶ月目 / オンライン学習・スクーリング | HTML・CSS | JavaScript |
2ヶ月目 / オンライン学習・スクーリング | ||
3ヶ月目 / 演習 オンライン学習・スクーリング | 課題制作・発表 |
入門講座では、HTMLとCSSでプログラミングの基礎を学びます。